×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
					 Play-asiaで投げ売りされてたので買ってみた。
クーポンの割引いれたら2000円くらい。映画とタイアップして売りたかったけど見事に失敗したって感じだな。
海外のレビューでは「God of Warの劣化パクリ」「これに定価出すのはちょっと」みたいなネガティブなものばかり。平均点も10点中5点。そういえば「Conan」も似たようなレビューだった。
「God of War」が凄すぎるんだろう。確かに、あれが基準になったら点数は下がるわなぁ。
でも、歴史の1ページに残るような作品と比べて、ダメダメと言われてもなぁ。意外と遊べるかもしれないし。
実際「Conan」を遊んでみたが、十分に遊べた。ラスボスがすげぇカッタるいってとこ意外は面白かったし。
昔懐かしいベルトスクロールアクションが、様々なジャンルの要素を吸収した感じでよかった。格闘ゲームにあったコンボとか、ガードとか。個人的にはタイミングよくガードすると敵の攻撃を弾き返し無防備にさせる(その後表示されたボタンを押すと即死攻撃)のが面白かった。
 
「Beowulf」はどうなんだろうなぁ。
自分的に面白い要素があると良いんだけども。
二千円なら文句もないデキであることを期待(´・ω・`)
																			クーポンの割引いれたら2000円くらい。映画とタイアップして売りたかったけど見事に失敗したって感じだな。
海外のレビューでは「God of Warの劣化パクリ」「これに定価出すのはちょっと」みたいなネガティブなものばかり。平均点も10点中5点。そういえば「Conan」も似たようなレビューだった。
「God of War」が凄すぎるんだろう。確かに、あれが基準になったら点数は下がるわなぁ。
でも、歴史の1ページに残るような作品と比べて、ダメダメと言われてもなぁ。意外と遊べるかもしれないし。
実際「Conan」を遊んでみたが、十分に遊べた。ラスボスがすげぇカッタるいってとこ意外は面白かったし。
昔懐かしいベルトスクロールアクションが、様々なジャンルの要素を吸収した感じでよかった。格闘ゲームにあったコンボとか、ガードとか。個人的にはタイミングよくガードすると敵の攻撃を弾き返し無防備にさせる(その後表示されたボタンを押すと即死攻撃)のが面白かった。
「Beowulf」はどうなんだろうなぁ。
自分的に面白い要素があると良いんだけども。
二千円なら文句もないデキであることを期待(´・ω・`)
PR
				この記事にコメントする
			
				Play asia.com で検索			
			
				ブログ内検索			
			
				プロフィール			
			
				カテゴリー			
			- 未選択(0)
 - 禁酒(1)
 - [感想]本(17)
 - [雑感]ゲーム(34)
 - [雑感]ブロードバンド(4)
 - [雑感]過疎化(2)
 - [雑感]その他(12)
 - スカパー!(1)
 - ダイエット(4)
 - ガジェット(4)
 - [Xbox360]プロジェクトシルフィード(1)
 - [Xbox360]Beowulf(1)
 - [Xbox360]Bioshock(1)
 - [Xbox360]Dark sector(3)
 - [Xbox360]RAIDEN FIGHTERS ACES(0)
 - [Xbox360]Viking: Battle for Asgard(3)
 - [Xbox360]テイルズ オブ ヴェスペリア(3)
 - [Xbox360]Warhammer: Battle March(1)
 - [Xbox360]NINJA GAIDEN 2(5)
 - [Xbox360]Over Lord(3)
 - [Xbox360]Too Human(1)
 - [Xbox360]Golden Axe: Beast Rider (2)
 
				最新記事			
			(05/05)
(10/21)
(10/13)
(10/13)
(09/08)
			
				最新トラックバック			
			
				最古記事			
			
