忍者ブログ
HOME > > [PR] > [雑感]その他 > メディアサーバーを作ろう Admin NewEntry Comment RSS  
ゲーム、本その他、興味のあることをメモ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 iTunesが知らない間に7.0.1にバージョンアップしていた。
 映像データも640×480サイズになり、DVD並の映像だとうたっている。

 しかし、我が家にはあまり関係ない。なぜなら、ブロードバンド環境がないからだ。
 となると、ソースは手持ちのDVD、地上波、衛星放送などを録画した映像などになる。 

 音楽をHDDに入れて楽しむ。
 数千曲のデータを検索することも簡単ならば、再生することもたやすい。
 例えるなら、蔵書の全てを座右に置けるようなものである。

 一度これに慣れてしまうと、メディアを入れ換えるあらゆる作業が億劫になる。
 ゲームをする時、DVDを見るとき。
 Xbox360で遊んでいて別のゲームをしたいと思う。ワイヤレスコントローラを置いて、本体へ近付いていく。
 なんだかとっても間抜けな感じがしないだろうか?
 本体にはHDDもついてるのに。
 PCなら、ゲームをインストールして遊ぶのは普通なのに。
 Xbox Live Arcadeなら、コントローラから目的のゲームを呼び出してすぐに遊ぶことができるのに。
 ゲイツさん。次世代WindowsではHD-DVDのデータをPCにムーブして利用できる!とか言ってるのに。

 NIntendoDSでもそういうことをよく思う。
 ちょっと辞書機能を使いたいとき。いちいちメディアを入れ換えるのがめんどくさいとか。
 普通のゲーム以外に、知育、辞書といったようなものがあるからだろう。

 今までみたいに、一日のうちで一本のゲームを長いこと遊ぶというようなことが減ったから、そんなことを思うのだろうか。
 
 「あれを見たい」「あれ遊びたい」と思ったときに、すぐデータを引っ張り出せるなら、一人当りが消費する量も増えると思うんだけども(´・ω・`)

 そういうわけで、手持ちのDVDくらいは「全て座右に置いときたい」と考えている。
 要はリッピングして、HDDに入れて、iTunesで管理できるようにすればいいのだ。
 DVDをドラッグ&ドロップで登録できるとか。
 そういう風にはならんかねぇ(´・ω・`)
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[29]  [28]  [27]  [26]  [24]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17
Retired from games メディアサーバーを作ろう Produced by SUN
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com