■カテゴリ「[雑感]ゲーム」の記事一覧
[2025/05/26] [PR]
[2009/05/05] バーチャロン(Xbox360)
[2008/10/13] ソフト日照りのあの頃
[2008/09/08] マイルハイクラブなんてクリアできるのだろうか
[2008/09/04] Braidをクリア
[2008/09/03] 嫁がBraidにハマった
[2009/05/05] バーチャロン(Xbox360)
[2008/10/13] ソフト日照りのあの頃
[2008/09/08] マイルハイクラブなんてクリアできるのだろうか
[2008/09/04] Braidをクリア
[2008/09/03] 嫁がBraidにハマった
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「もうそろそろ、自分の中に新しいものを増やしていくのは無理かもしれない」
そんな風に思うくらい、昔のゲームばかりしている気がする。
大学時代に、大きな筐体に乗って、一回二百円を注ぎ込んで遊んでいたバーチャロン。
Xboxliveで、対戦相手にも事欠かず、それほど財布にも負担をかけず遊べるのはうれしい限りだ。
うれしいし、楽しいんだけど。なんだが、ちょっと寂しくも感じる。
そんな風に思うくらい、昔のゲームばかりしている気がする。
大学時代に、大きな筐体に乗って、一回二百円を注ぎ込んで遊んでいたバーチャロン。
Xboxliveで、対戦相手にも事欠かず、それほど財布にも負担をかけず遊べるのはうれしい限りだ。
うれしいし、楽しいんだけど。なんだが、ちょっと寂しくも感じる。
PR
ソフト日照りというと、サターンが発売されてから、パンツァードラグーンが出るまでの間を思い出す。
バーチャ目当てで買ったはいいものの、すでにアーケードには続編が稼動中だったし。ちょっと物足りなさを感じていた。
そうだよ、もともとサターンを買う決意をしたのは、パンツァードラグーンと、ゲームアーツの3Dロボットシューティング(仮)のためじゃないか。
メガドライブもまだまだ遊べるし(2008年の現在でも遊んでるなんて・・・)、充分だよね、でも、せっかく買ったんだし。
そう、思いながら手を出したのが「ゴータ イスマリア戦役」だった。
「まあ、セガだし、安心だろ」とか、そんな気持ちで手を出したんだけど、いかんせん、面白くない。
いや、面白くなりそうな要素はいっぱいあったんだよ。
「これはなかなか」と思わせるシステムも結構あったし。でも、それをきちんと活かし切れていないというか、残念な所の多いゲームだった。
ストーリーも、微妙だったし。
いや、いい所もあったんだよ。でも、それをきちんと活かしきれてないというか。まあ、なんというか。残念なデキだった。
世界観とかは、好みだったし。自分の好きそうな要素は満載。でも、なんか消化不良な、ほんとに残念なデキのゲームだった。
それでもなんとかクリアして、スタッフロールをながめていると、ある部分に自分の目は釘付けになった。
「製作マイクロネット」というのが、最後の最後に流れてきたのだ。
そうか、セガはデベロッパだったんだな。作ったのは、マイクロネットだったのか。
それで、自分は全てを納得した。
過去にもマイクロネットのゲームを遊んでいたんだけど(主にジャケット買いで)、なんというか「テーマとか趣味は合うけど、ゲーム部分のデキは悪い」というのが自分の印象だった。
そうか、ゴータもマイクロネットだったか。自分に言い聞かせつつ、ある詠み人知らずの詩を思い出した。
「マイクロネットにテレネット、ダブルネットに気をつけろ」
多分、Beepかなんかの読者投稿欄にでもあったんじゃないだろうか。
ソフト日照りという言葉を聞くと、あの詩をかみ締めていた、あの頃を思い出す。
バーチャ目当てで買ったはいいものの、すでにアーケードには続編が稼動中だったし。ちょっと物足りなさを感じていた。
そうだよ、もともとサターンを買う決意をしたのは、パンツァードラグーンと、ゲームアーツの3Dロボットシューティング(仮)のためじゃないか。
メガドライブもまだまだ遊べるし(2008年の現在でも遊んでるなんて・・・)、充分だよね、でも、せっかく買ったんだし。
そう、思いながら手を出したのが「ゴータ イスマリア戦役」だった。
「まあ、セガだし、安心だろ」とか、そんな気持ちで手を出したんだけど、いかんせん、面白くない。
いや、面白くなりそうな要素はいっぱいあったんだよ。
「これはなかなか」と思わせるシステムも結構あったし。でも、それをきちんと活かし切れていないというか、残念な所の多いゲームだった。
ストーリーも、微妙だったし。
いや、いい所もあったんだよ。でも、それをきちんと活かしきれてないというか。まあ、なんというか。残念なデキだった。
世界観とかは、好みだったし。自分の好きそうな要素は満載。でも、なんか消化不良な、ほんとに残念なデキのゲームだった。
それでもなんとかクリアして、スタッフロールをながめていると、ある部分に自分の目は釘付けになった。
「製作マイクロネット」というのが、最後の最後に流れてきたのだ。
そうか、セガはデベロッパだったんだな。作ったのは、マイクロネットだったのか。
それで、自分は全てを納得した。
過去にもマイクロネットのゲームを遊んでいたんだけど(主にジャケット買いで)、なんというか「テーマとか趣味は合うけど、ゲーム部分のデキは悪い」というのが自分の印象だった。
そうか、ゴータもマイクロネットだったか。自分に言い聞かせつつ、ある詠み人知らずの詩を思い出した。
「マイクロネットにテレネット、ダブルネットに気をつけろ」
多分、Beepかなんかの読者投稿欄にでもあったんじゃないだろうか。
ソフト日照りという言葉を聞くと、あの詩をかみ締めていた、あの頃を思い出す。
CoD4のベテランでキャンペーンをクリア。
取逃した実績を埋めてたんだけど「見る価値のないTV」と「マイルハイクラブ」がどうにも取れない。
TVの方は、演説の声が聞こえなくなるまで、探索、破壊を繰り返すことでなんとか取れたものの、マイルハイクラブはどうにも無理じゃないかって気がしてきた。
あと、10秒。いや、5秒あればなぁ。
取逃した実績を埋めてたんだけど「見る価値のないTV」と「マイルハイクラブ」がどうにも取れない。
TVの方は、演説の声が聞こえなくなるまで、探索、破壊を繰り返すことでなんとか取れたものの、マイルハイクラブはどうにも無理じゃないかって気がしてきた。
あと、10秒。いや、5秒あればなぁ。
「こんなんクリアできるか」と、毎晩11時くらいに投げ出す生活を数日続けたが、なんとかクリア。
嫁さんと二人「無理」「なんか閃いた」「ごめん、勘違い」「バグなんじゃない!?」などを交互に繰り返しながら、ちょっとずつ進んで行く。
昨日できなかったことが、今日はできるようになっていくのが、とてもうれしかった。
普段、リアルタイムゲームをやんない嫁さんがハマったのは、なんでなんだろうか。
なんとなく「解けないのは指じゃなくて頭の問題」と感じていたからではないかと思う。
謎の多いエンディングだったので、終わってからも色々考える羽目になったな。
嫁さんと二人「無理」「なんか閃いた」「ごめん、勘違い」「バグなんじゃない!?」などを交互に繰り返しながら、ちょっとずつ進んで行く。
昨日できなかったことが、今日はできるようになっていくのが、とてもうれしかった。
普段、リアルタイムゲームをやんない嫁さんがハマったのは、なんでなんだろうか。
なんとなく「解けないのは指じゃなくて頭の問題」と感じていたからではないかと思う。
謎の多いエンディングだったので、終わってからも色々考える羽目になったな。
普段は「Xboxには殺伐としたゲームしかない」とか言ってる嫁さんが、Braidにハマった。
うちの嫁さん、ゲームは結構する方なんだがリアルタイムゲームをやってるとこは一度も見たことが無い。
案の定、信じられないほどの頻度で「難しい、できない、無理」を繰り返す。
でも、やめいない。
繰り返し繰り返しトライする。
できないからやめるという選択肢はないかの如く繰り返している。
すげぇなぁと感心もするんだけど、横で見てると口出ししたくなるし、イライラする。
今度新型でるしな。
もう一台あってもいいかもな。
うちの嫁さん、ゲームは結構する方なんだがリアルタイムゲームをやってるとこは一度も見たことが無い。
案の定、信じられないほどの頻度で「難しい、できない、無理」を繰り返す。
でも、やめいない。
繰り返し繰り返しトライする。
できないからやめるという選択肢はないかの如く繰り返している。
すげぇなぁと感心もするんだけど、横で見てると口出ししたくなるし、イライラする。
今度新型でるしな。
もう一台あってもいいかもな。
Play asia.com で検索
ブログ内検索
プロフィール
カテゴリー
- 未選択(0)
- 禁酒(1)
- [感想]本(17)
- [雑感]ゲーム(34)
- [雑感]ブロードバンド(4)
- [雑感]過疎化(2)
- [雑感]その他(12)
- スカパー!(1)
- ダイエット(4)
- ガジェット(4)
- [Xbox360]プロジェクトシルフィード(1)
- [Xbox360]Beowulf(1)
- [Xbox360]Bioshock(1)
- [Xbox360]Dark sector(3)
- [Xbox360]RAIDEN FIGHTERS ACES(0)
- [Xbox360]Viking: Battle for Asgard(3)
- [Xbox360]テイルズ オブ ヴェスペリア(3)
- [Xbox360]Warhammer: Battle March(1)
- [Xbox360]NINJA GAIDEN 2(5)
- [Xbox360]Over Lord(3)
- [Xbox360]Too Human(1)
- [Xbox360]Golden Axe: Beast Rider (2)
最新記事
(05/05)
(10/21)
(10/13)
(10/13)
(09/08)
最新トラックバック
最古記事